HOME 1/7page 2/7page 3/7page 4/7page 5/7page 6/7page 7/7page
テムズ川のほとりのロンドン塔は、世界遺産にもなっています。その中心に建つホワイトタワーは、11世紀にイングランドを征服したウイリアム1世によって要塞と居城を兼ねて造られました。13世紀からは監獄として使われ、権力者に異を唱える反逆者の幽閉や処刑の場にもなってきました。
ロンドン塔は英国王室が管理しており、見応えはあるものの、入場料は高く、CDのオーディオガイド(日本語もあります)を借りると入場料とあわせて3,000円近くかかったように思います。
![]() |
![]() |
ロンドン塔のホワイトタワー | ロンドン塔 |
ロンドン塔の近くに、当時開通したばかりのLRTがあるとの情報とつかんで、さっそく行ってみました。地下鉄に接続するドックランドレールの高架の始発駅タワーゲートウエイに入線してきたのは2両編成の電車で、無人運転のようですが日本と違ってホームドアは設置されていません。LRTといっても、鉄のレールと車輪を持った新交通システムで す。
ドックランドレールのLRT フェンチャーチ・ストリート駅の旧型国電 ドックランドレールは、タワーゲートウエイ駅の他、その一つ手前の駅で分岐して地下に潜り、ロンドンの金融の中心、シティーのあるバンク駅も都心側のターミナルとして、ここでも地下鉄に接続しています。最近では、ロンドンシティー空港にも乗り入れたとか。その後、ロンドンの南部の郊外に本物の路面電車タイプのLRT、トラムリンクが開通したそうです。
隣には、分割民営化されたロンドンの旧国鉄の数多いターミナル駅の一つ、フェンチャーチ・ストリート駅があり、旧型国電が出入りしています。
ロンドン塔からテムズ川の北岸に沿って上流へ、西にさかのぼると、英国国教会の巨大な聖堂、チャールズ皇太子と故ダイアナ皇太子妃が結婚式を挙げたことで有名なセントポール大聖堂があります。中央のドームは直径約34m、高さは約111mあり、ロンドン市内を一望できます。地下聖堂にはネルソン提督、ウェリントン公爵など、歴史的人物の記念碑や墓碑が安置されているそうです。
![]() |
![]() |
ロンドンタクシー | セントポール大聖堂 |
ロンドン塔からわずか1km余りの距離ですが、地下鉄でセントポール駅に行くは1駅ずつ2回乗り換えです。タクシーが便利ですが、物価の高いロンドンではタクシー代も日本より高く、とても気軽には使えません。
テムズ川には、いくつもの旧国鉄の鉄橋が架かっています。南から北へ、テムズ川を渡ったところが終着駅の場合が多く、ロンドンから南や東へ向かう列車がは着します。
ロンドン塔からさかのぼること3本目鉄橋の先にあるのがチャリングクロス駅です。駅の前庭には、イギリス鉄道の距離測定の基点であるエレアノールの十字架があるそうです。
![]() |
![]() |
夜のチャリングクロス駅 | チャリングクロス駅のホーム |
テムズ川を渡って終着チャリングクロス駅に入線してくるのは、通勤タイプの電車です。地下鉄のような、二本の線路のそばにあるもう一本のレール、第三軌条から集電するタイプなので架線が無く、 駅の構内も天井の低いホームで、地下鉄の雰囲気です。
![]() |
![]() |
旧型電車は手動の外開き扉 | プラグドアの新型電車 |
この頃は、プラグドアの新型車に混ざって、スラムドアと呼ばれる外開きの手動ドアがたくさんついた電車も出入りしていました。閉めるときに、バタン、バタンと音がしていましたが、今では引退してしまったそうです。
始発のチャリングクロスからテムズ川を渡った次の駅が、ウオータールー東駅。行き止まり式のウオータールー駅や、ユーロトンネルでヨーロッパ大陸と結ぶユーロスターが発着するウオータールーインターナショナル駅とも一体となった、英国最大の駅です。
![]() |
![]() |
ウオータールー駅の電車 | パリ・ブリュッセル行きユーロスター 車両がわずかに見える |
ウオータールー駅に入線してくるのは、チャリングクロス駅と同じような、もと国電が大半です。一方、ウオータールーインターナショナル駅は、空港のようにセキュリティーが厳重で、ユーロスターに乗らないと中に入れないようです。ユーロスターを覗きに行きましたが、車両の屋根が少し見えただけ。警備員が見張っています。
チャリングクロス駅とウオータールー駅のすぐ上流側に架かる橋が、ウエストミンスターブリッジ。そのそばに立つ国会議事堂の時計台がビッグベンです。11世紀半ばに建てられ、歴代の王の居城となったウエストミンスター宮殿が16世紀から議会の場となり、19世紀半ばの火災の後に再建されたのが現在の議事堂だそうです。
![]() |
![]() |
|||
国会議事堂の時計台ビッグベン | ウェストミンスター寺院 |
ビッグベンのすぐ隣に建つのがウエストミンスター寺院。11世紀に建てられ13世紀に改築されたゴシック様式の教会で、歴代国王の戴冠式が行われるとともに、エリザベス1世をはじめ、国王や著名人が葬られています。最近では故ダイアナ皇太子妃 の葬儀が行われた場所でもあります。