HOME 1/6page 2/6page 3/6page 4/6page 5/6page 6/6page
アイスフィールドパークウエー
ジャスパー国立公園 バンフ国立公園
ジャスパーからバンフまで、300kmの国道93号線、アイスフィールドパークウエイをたどって、カナディアンロッキー最大の見所、ジャスパー国立公園とバンフ国立公園の観光が始まります。
ジャスパー国立公園には800余りの湖や沼があります。その多くは氷河湖で、なかでもマリーン湖はカナディアンロッキー最大の湖です。高速ボートで訪れるスピリッツ・アイランドからながめる、氷河のかかった山々の風景は、カナディアンロッキーを代表するものです。
![]() |
![]() |
カナディアンロッキーの代表的な風景 マリーン湖 | 神秘的な青い水をたたえたペイト湖 |
ジャスパーからバンフに向かうアイスフィールドパークウエーの途中に広さ325km2、氷の最大厚さ300mのコロンビア大氷原があります。そこから流れ出す氷河の一つアサバスカ氷河の末端に、巨大なタイヤのスノーコーチで運ばれ、氷河に立つことができます。以前に使われていた旧型のスノーコーチが展示されていましたが、4つのキャタピラを備えたすごい車です。
![]() |
![]() |
アサバスカ氷河上のスノーコーチ | 新旧のスノーコーチ |
ボウ峠から見下ろすペイト湖は、神秘的な青い水をたたえています。氷河湖では、氷河が削った懸濁物に光が乱反射してこのような色が出るそうです。
アイスフィールドパークウエーがカナダを東西に横断する国道1号線、トランスカナダハイウエーに出会うレイクルイーズジャンクションまで来ると、CPの鉄道線が通っています。踏切で貨物列車の通過を待っていると、うんざりするほどの長さです。
![]() |
![]() |
レイクルイーズの対岸には氷河 | モレインレイク |
レイクルイーズは、氷河の削った窪地に氷河の溶けた水がたまった氷河湖で、湖面にはビクトリア氷河が映ります。バンフ国立公園を代表する湖です。
レイクルイーズから脇道を入っていくとモレインレイクがあります。ひっきりなしに観光バスが着くレイクルイーズと違って、こちらはいたって静か。20CAN$紙幣に描かれた風景が広がります。
バンフ
バンフでの宿泊は、CP系列の高級リゾートホテル、バンフスプリングスホテルです。中世のお城のようなホテルの玄関では、スコットランドのキルトをはいたボーイが出迎えてくれます。
![]() |
![]() |
バンフスプリングスホテル | ホテルの部屋から見たボウ川 |
ホテルの部屋からは、マリリン・モンローの“帰らざる河”のロケ地となったボウ川の流れが見渡せます。